このパーパス発見チャレンジに参加すれば、その不安消えるかもしれません。何故ならこの7日間で、あなたは自分のパーパス、つまり人生の目的を発見するきっかけをつかめるからです。
人生の目的が見つかれば、あとはそれに向かって進むだけ。わくわくする毎日が送れます。
明確な将来の目標を持っていますか?
毎日ワクワクエネルギッシュに過ごせていますか?
自分が心から毎日幸せを感じることができていますか?
又は、
将来が不透明で不安を感じていますか?
仕事に情熱を感じることができず週末を待ちわびていますか?
将来の目的がなく、目の前の仕事をただこなす毎日を送っていますか?
新型コロナウイルスやすごいスピードで進化するテクノロジーによって大きく変わった生活、さらに環境問題や各国で起きている衝突など今までにはなかった変化を通して、、’’自分はこのままでいいのか?’’と漠然とした不安を感じるものの、さて何から始めたらいいかわからずもやもやしているエグゼクテイブビジネスパーソンが急増しています。
でも、仕事に忙殺される毎日でなかなか自分の将来について考える時間もないのが現状ではないですか?
そして気が付いたら40歳を過ぎて、もっと充実した人生を送るためには何かを変えないといけないとはわかっていても、いまさら行動を起こすのが不安という方はとても多いのです。
でも嬉しいことに、人生100年時代といわれるほど我々は長生きできる可能性が高まっています。それを考えるとまだまだ何かをやれる時間はたくさんあります。
自分が想定している以上のスピードで変化が目まぐるしく起こる中で、80歳になって後悔しないために、改めて自分の人生を考え直してみませんか?
パーパスとは日本語で目的。最近は存在意義、志 という意味にもとらえられています。
今、世の中では会社のパーパスを定義する重要性が訴えられてきています。
会社のパーパスは「社会の中での会社の存在意義」であり、社会に与える価値のこと。
今自分たちが何のために存在しているのか示すもの。
パーパスがあれば、企業は社会のために何をすればいいのかが具体化します。
では個人のパーパスとは?
個人も企業と同じく、自分が存在する意味がわからなければ、どのような行動をしたら良いのかもわかりませんよね?
簡単に言うとあなたのパーパスとは ‘’何のために生きているのか‘’
そしてあなたのパーパスを軸としてどう社会に貢献していくかです。
1.人生の目的を見つけ
2.朝からワクワクしてベッドから飛び起き
3.自分に軸ができ
4.決断力が上がり
5.おなじ思いの人をひきつけることで素晴らしい仲間ができ
6.人々のサポートを得られ
7.影響力が上がり
結果、充実した毎日を過ごすようになれます。
私は国内外のグローバル企業から中小企業の数々のエグゼクテイブコーチングをする中で、多くのエグゼクテイブが素晴らしい肩書や経済を手にしているにもかかわらず、自分の人生に迷いを感じているという現実を見てきました。
そしてその方々の相談をうけ、コーチングをさせていただき、そこから自分が本当に進む道を見つけられて、毎日生き生きと自分の人生を送れるお手伝いをさせていただいてます。
他人からは間違いなく成功して見えて、人がうらやむような人生を手にしていても、本人が幸せでないのは何故でしょう?
それは自分のパーパス(存在意義)にまだ気づいてないからです。
こういう私自身も以前はパーパスが見つからず、先の見えない不安の中で生きていました。
でも‘’全てのビジネスパーソンの才能を最大限に開花し仕事を通して自己実現してもらう‘’というパーパスを発見してからは、人生にまっすぐ一本の道が通ったように猛直進。充実と成長の日々を送っています。
自分が漠然とした不安に長い事悩んでいた過去の経験から今があることや、多くのクライアントが同じ悩みを持っていて、それを解決できることを確信したことで、今現在悩んでいる多くのビジネパーソンのお役に立ちたいという思いでこの企画を作りました。
本来自分が心から求めていること。パーパスをこの7日間で一緒に見つけませんか?
ABNLP(全米NLP協会) 認定NLPトレーナー
ICF (国際コーチ連盟認定) 認定ACCコーチ
PBCA(米国プロフェッショナルビジネスコーチンズアライアンス)認定ビジネスコーチ
ABH (全米ヒプノセラピー協会) 認定マスタープラクティショナー
歯科医師
認定ホメオパス
ファーストインプレッション認定イメージ&エチケットコンサルタント
’全てのビジネスパーソンが仕事を通して自己実現’’ をモットーに、国内外のグローバル企業から中小企業まで、エグゼクティブコーチとして活動。東南アジアで10年以上ビジネスに関わる。自身が過去に仕事で大きな壁にぶつかったときにコーチングに出会い、人生が変わる経験をしたことから、悩めるビジネスリーダーをコーチングを通してサポートし、能力を最大に開花し、自己実現してもらうことをミッションとしている。